開催日 令和6年10月8日(火曜日) 18:00~
場所 レゾナックドーム大分 B1-406 大会議室
今年に入って休業4日以上の労働災害は発生していませんが、現場は常に危険が潜んでおり、いつ、誰がどのような危険に遭遇するか分かりません。各人が創造力を働かせ、危険を予知し、危険の芽を摘んで残り3ケ月「災害ゼロ」を達成しましょう。
◎ 毎日の作業がマンネリ化していませんか。
安全意識が低下した場面では一方的な指示は伝わりません。伝え方に注意。
1. 本日の作業内容、危険のポイント、安全対策など会話で行う問い掛けKYが有効です。
2. 伝える時は、相手の顔を見て、誰が、何を、どのようになど、具体的に伝えて、
KYの確認の指差呼称を唱和。指示は厳守。
※ 夏の疲れと朝晩の寒暖差で集中力が途切れがちになりやすいですが一人ひとりが気を引き締め、
労働災害が発生しないよう頑張ろう
「 令和6年度 全国労働衛生週間 」
推してます みんな笑顔の 健康職場
準備期間 2024/09/01~9/30 本週間 令和6年10月1日~10月7日
「 安全パトロールから見た現場状況 」